プレスリリースPress Releases
『2016 高効率レーザー関連市場総調査』まとまる(2016/6/28発表 第16054号)
半導体・非半導体レーザーとアプリケーションの世界市場を調査
- ■2025年の世界市場予測
- ■通信用半導体レーザー 2,814億円 米国のデータセンター向け需要で堅調に拡大
■ファイバーレーザー 1,649億円 CO2レーザーから切り替えが進み、切断・溶接向けで拡大
マーケティング&コンサルテーションの株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区日本橋小伝馬町 TEL:03-3664-5839 社長:田中 一志)は、レーザー光源・発振器と、通信、材料加工分野から医療・美容、計測・分析・センシング、自動車分野まで広がるレーザー搭載アプリケーションの世界市場を調査した。
その結果を報告書「2016 高効率レーザー関連市場総調査」にまとめた。
この報告書では、レーザー光源・発振器として半導体レーザー(LD)4品目と非半導体レーザーである気体レーザー4品目、液体レーザー1品目、固体レーザー1品目、次世代・注目レーザー4品目の計14品目、これらが搭載されているアプリケーション9分野30品目について市場動向を分析し、将来展望を明らかにした。
- ■レーザー光源・発振器市場
-
2015年 2025年 2015年比 5,591億円 8,631億円 154.4% -
半導体レーザーは中国のFTTx向けと米国のデータセンター向けの需要の伸びを背景に、光通信分野が好調である。光通信分野以外では、従来市場をけん引してきた光ストレージ分野やプリンター向けなどに変わり、プロジェクター、ヘッドアップディスプレイ、ヘッドマウントディスプレイなどのディスプレイ・エンターテインメント分野、TOF方式距離画像センサーなどの計測・分析・センシング分野、ヘッドライトシステム、レーザーレーダーなどの自動車分野向けの拡大が期待され、注目される。
非半導体レーザーは、材料加工分野において、市場をけん引してきたCO2レーザー、YAGレーザーなどの固体レーザーなどから、新興タイプであるファイバーレーザー、ディスクレーザー、DDLなどへのシフトが進んでいる。材料加工分野で最も市場の大きい板金切断向けでは、特に薄板・中厚板加工においてはCO2レーザーからファイバーレーザーへと切り替えが進んでいる。 -
■注目の半導体レーザー
2015年 2025年 2015年比 通信用半導体レーザー 949億円 2,814億円 3.0倍
-
■注目の非半導体レーザー
2015年 2025年 2015年比 ファイバーレーザー 916億円 1,649億円 180.0倍 エキシマレーザー 616億円 856億円 139.0% 極短パルスレーザー 450億円 529億円 117.6% CO2レーザー 814億円 549億円 67.4%
エキシマレーザーは希ガス、ハロゲン、バッファーの混合ガスを媒質に発振するレーザーである。微細な加工が可能で非熱性であるため、熱に弱い角膜組織に悪影響を与えることがないことから、大部分がレーシック装置向けに採用される。レーシック装置市場は高齢化社会の進展と共に、世界的に需要が増加しており、エキシマレーザーもそれに伴い市場が拡大するとみられる。
極短パルスレーザーは、パルス発振レーザーのうち、ピコ秒のオーダー以下のパルス幅で発振する低温・非熱加工を可能とするレーザーである。近年は微細加工や非熱加工向けの需要が増加しており、市場は拡大している。ミシガン特許が切れたことで市場参入が相次いでいる。 また、計測・分析分野では、フェムト秒レーザーを搭載した多光子顕微鏡向けの需要が増加している。
CO2レーザーは炭酸ガス(CO2、CO)を媒質に発振するレーザーである。近年は切断や溶接、マーキングなど材料加工分野において、よりエネルギー変換効率の良いファイバーレーザーへの切り替えが進んでおり、市場は縮小しているが、厚みのある加工対象の切断などではCO2レーザーの需要がある。 - ■注目のレーザー搭載アプリケーション市場
-
■材料加工分野
2015年 2025年 2015年比 板金切断 9,920台 12,200台 123.0% 板金溶接・スポット溶接 6,460台 7,990台 123.7%
板金溶接・スポット溶接は、レーザーを熱源として金属などに照射し、局部的に溶融・凝固させることで接合する溶接機を対象とした。CO2レーザーからディスクレーザー、ファイバーレーザーに切り替えが進んでおり、市場は拡大している。ファイバーレーザー搭載タイプは価格の安さ、メンテナンスの簡易さ、設置面積のコンパクトさといったメリットがあり、筐体が大きいCO2レーザー搭載タイプと比べ、運搬が容易であるため、船の上など工場以外での需要増加が期待される。 -
■ヘッドアップディスプレイ【ディスプレイ・エンターテインメント分野】
2015年 2025年 2015年比 2万台 120万台 60.0倍
ヘッドアップディスプレイは採用車種が増加していることから、市場は大幅な拡大が予測される。非通信用半導体レーザーを光源として使用している企業はまだ少ないが、参入各社はレーザー光源の研究開発を進めており、2020年頃からレーザーを光源とした製品が増加するとみられる。 -
■多光子顕微鏡【計測・分析・センシング分野】
2015年 2025年 2015年比 250台 270台 108.0%
多光子顕微鏡は米国政府が脳神経系の研究に力を入れ、多額の予算が付いたことから2013年以降、米国で急激に市場が拡大した。また、中国でも理化学系の研究が盛んなため需要が増加している。
米国での需要は一過性のものとみられ、2016年あたりがピークでその後横ばいから微減が予測される。また新興国では、製品が高価格であるため購入が難しいこともあり、今後大幅な市場の拡大は期待できない。 -
■レーシック装置【医療・美容分野】
2015年 2025年 2015年比 2,050台 3,000台 146.3%
レーシック装置の市場は米国を中心に、堅調に拡大している。近年ではインド、中国、韓国の需要が大きくなっている。角膜形状を整えるレーシック手術全てにおいてエキシマレーザーを搭載したレーシック装置による角膜手術が行われている。その他、フェムト秒レーザーが、角膜のフラップを作成するために使われている。
内容の詳細につきましては『2016 高効率レーザー関連市場総調査』をご覧ください。
- ■報道関係のお問い合わせは
- 富士キメラ総研広報担当 Tel. 03-3664-5697(窓口:富士経済グループ広報部)