◆マルチクライアント調査レポート:2019年12月10日発刊

2020年〜2030年をターゲットとする次世代新規低誘電マテリアルの徹底探索

高周波化の進展に連動する低誘電ニーズ・材料のロードマップ
−はじめに−
  • 2019年以降各国で第5世代移動通信システム(以下5G)の本格導入が進んでいる。また、クラウド化の進展に伴い、ビッグデータを扱う有線高速通信設備への投資も活発化している。
  • 2030年前後には100GBpsを超える超高速・大容量無線通信や、275GHz以上の新しい高周波帯の利用、コネクティッドカーをはじめとするIoTデバイスの普及が進み、従来にない膨大な数の無線接続が求められるなど、電波利用のニーズが質的・量的に飛躍的に拡大すると予想されている。
  • 5G導入に向け、素材メーカー各社ではさまざまな低誘電マテリアルの開発・提案を行ってきた。その中で、熱可塑性樹脂ではLCPやPTFE、熱硬化性樹脂では熱硬化型PPEやモディファイドPIなどの低誘電材料の採用が増加している。加えて、銅箔、ガラスクロスやフィラーなど副資材での低誘電化も注目されている。
  • 5Gの実用化がスタートした今日、低誘電マテリアルの開発ターゲットは2020年から2030年にかけての、5G・高速通信の普及ステージに合わせたニーズをとらえることが重要となっている。
  • このような背景の元、本調査レポートでは低誘電材料を既存から新規素材の可能性までを視野に入れ、素材メーカー各社における低誘電マテリアルの開発事例・動向を改めて整理し、用途製品の動向を踏まえつつ、今後の材料や市場の方向性を明確化した。
  • 本調査レポートがさまざまな企業の経営、研究、製造、販売など、マーケティング活動全般において、ご活用いただけるものと確信しております。
−調査目的−
  • 本調査レポートは、各種低誘電樹脂材料について、材料市場および用途製品市場や業界構造を分析し、注目される新規用途の動向を明確化することを目的とした。
−調査対象−
1) 調査対象品目
熱硬化性樹脂低誘電エポキシモノマー、低誘電エステル系硬化剤、熱硬化型PPE、マレイミド系樹脂、硬化型ビニル樹脂、低誘電接着性樹脂、モディファイドPI
熱可塑性樹脂PTFE、接着性フッ素樹脂、LCP、COP・COC、PEEK
無機材料ガラスクロス、高速伝送用銅箔、その他無機材料(フィラー)
2) 調査対象企業
(1) ユーザーCCLパナソニック、日立化成、三菱ガス化学、他
FCCL有沢製作所、日鉄ケミカル&マテリアル、他
層間接着材料味の素ファインテクノ、有沢製作所、トーヨーケム、他
プリント基板京セラ、富士通インターコネクトテクノロジーズ、他
(2) 材料メーカー熱硬化性樹脂荒川化学工業、DIC、日鉄ケミカル&マテリアル、日本化薬、日立化成、三菱ガス化学、ユニチカ、SABIC、他
熱可塑性樹脂AGC、倉敷紡績、クラレ、JXTGエネルギー、住友化学、ダイキン工業、日本ゼオン、他
無機材料旭化成、アドマテックス、JX金属、日東紡績、福田金属箔粉工業、古河電気工業、三井金属鉱業、ユニチカ、他
−調査項目−
品目別ケーススタディ
1. 製品概要
2. 参入企業一覧
3. 市場動向
4. 技術動向
5. 今後の展望
企業別ケーススタディ
1. 企業概要
2. 低誘電材料の概要
3. 事業化動向
4. 技術動向
5. 今後の展望
−目次−
I. 総合分析編(1)
1. 低誘電マテリアルの概要(2)
1) 低誘電樹脂の位置付け(2)
2) リジッド基板材料の位置付け(3)
2. 高周波化の進展と低誘電マテリアルの関係(4)
1) 各国のミリ波利用領域(4)
2) 周波数帯を軸とする低誘電マテリアル採用のロードマップ(5)
3. 主な用途における周波数・伝送速度の位置付けと材料動向(6)
1) 基地局(6)
2) スマートフォン(10)
3) 有線通信機器(サーバー、ルーター・スイッチ)(12)
4) 車載ミリ波レーダー(13)
4. 基板材料と低誘電樹脂材料の関係(14)
1) リジッド基板材料(14)
2) フレキシブル基板材料(19)
3) 低誘電熱可塑性樹脂の技術課題(21)
5. 基板別市場・技術ロードマップ(22)
1) 多層CCL(22)
A. 低誘電FR-4(22)
B. ミドルロス(23)
C. ローロス・ウルトラローロス・次世代超ローロス(24)
2) 単層CCL(25)
3) FCCL(26)
6. 低誘電マテリアル市場動向(27)
1) 製品・市場定義(27)
2) 対象製品の用途別市場規模(2019年見込)(28)
3) 用途別低誘電材料の位置付け(一覧)(29)
4) 基板別材料使用量の考え方(2019年見込)(30)
5) 低誘電基板の市場規模推移および予測(2018年〜2030年予測)(31)
A. 多層CCL(31)
B. 単層CCL(33)
C. FCCL(34)
D. 低CTE-CCL(35)
E. 積層接着材料(36)
(1) ボンディングシート(36)
(2) 層間接着フィルム(37)
6) 低誘電基板の価格動向・コスト構造の考え方(38)
7) 低誘電基板における樹脂使用量推移および予測(2018年〜2030年予測)(39)
8) 注目低誘電材料の市場規模推移および予測(2018年〜2030年予測)(41)
7. 低誘電マテリアルの業界構造・サプライチェーン(44)
1) 多層CCL(44)
2) 単層CCL(45)
3) FCCL(46)
4) 低CTE-CCL(47)
8. 主要メーカーの低誘電CCL一覧(48)
1) 多層CCL(48)
2) 単層CCL(51)
3) FCCL(51)
II. 品目別ケーススタディ(52)
A1. 低誘電エポキシモノマー(53)
A2. 低誘電エステル系硬化剤(56)
A3. 熱硬化型PPE(61)
A4. PTFE(67)
A5. マレイミド系樹脂(72)
A6. 硬化型ビニル系樹脂(77)
A7. 接着性フッ素樹脂(80)
A8. その他低誘電接着性樹脂(84)
A9. モディファイドPI(MPI)(88)
A10. LCP(93)
A11. COP・COC(98)
A12. PEEK(103)
B1. ガラスクロス(106)
B2. 高速伝送用銅箔(111)
B3. その他無機材料(116)
III. 企業別ケーススタディ(119)
C1. 味の素ファインテクノ(120)
C2. 荒川化学工業(123)
C3. AGC(126)
C4. 倉敷紡績(129)
C5. ダイキン工業(132)
C6. DIC(135)
C7. 日鉄ケミカル&マテリアル(138)
C8. 日本化薬(142)
C9. 日本ゼオン(145)
C10. 日立化成(148)
C11. 三菱ガス化学(151)
C12. ユニチカ(154)
C13. TOTAL CRAY VALLEY(157)
C14. その他企業の動向(160)
−お問い合わせ・お申し込みについて−
調査資料名
2020年〜2030年をターゲットとする次世代新規低誘電マテリアルの徹底探索

頒価
660,000円(税抜 600,000円)

発刊日
2019年12月10日

報告書体裁
ファイル綴り報告書

ページ数
167ページ

担当部署
株式会社富士キメラ総研 第二部
TEL. 03-3241-3490 FAX. 03-3241-3491

お申し込み方法
下記のフォームにて直接お問い合わせ、お申し込みください。
受信後、担当者より折り返しご連絡いたします。
また、必要事項をE-mail、ファクシミリにてinfo@fcr.co.jpまでお送りいただいても結構です。
お申し込み後の処理フローは“市場調査レポートのお申し込みについて”のページでご確認ください。


E-mailお申し込み書

お問い合わせ・お申し込み内容
このレポートについて詳細な説明を受けたい
このレポートに類似した内容について市場調査の依頼を検討している
このレポートの見積を依頼する
このレポートの購入を希望する

PDFセットがあります(市場調査レポートをPDF化したものです。単品でのご購入はできません)
    PDFセットでの購入を希望する
      頒価 726,000円(税抜 660,000円)

お名前 (必須)
御社名 (必須)
ご所属 (必須)
ご役職
ご所在地 郵便番号(必須)
電話番号 (メール、電話どちらか必須)
FAX
電子メール (メール、電話どちらか必須)
富士キメラ総研担当者
お支払い予定日
お支払い規定
通信欄
ご入力いただいた個人情報はお申し込み・お問い合わせへのご対応に利用させていただきます。
市場調査レポートのご購入・お問い合わせに際して取得する個人情報のお取り扱いについて(新しいウィンドウもしくはタブで開きます)』の内容をご確認の上、ご同意いただける場合のみ、以下の入力欄にチェックを入れてください。
『市場調査レポートのご購入・お問い合わせに際して取得する個人情報のお取り扱いについて』に同意する (必須)
簡単入力機能 入力内容を保存する  
チェックをつけるとフォームの内容が保存され次回以降の入力が簡単になります。


ページトップ