◆マルチクライアント調査レポート:2003年02月27日発刊
インフォメーション・ネットワークセキュリティサービス/
ソリューションの現状と将来展望
− |
進境著しいセキュリティサービスの実態と潜在ニーズを検証・分析する |
− |
- ■このレポートには以下の最新版があります
- インフォメーション・ネットワークセキュリティサービス/ソリューションの現状と将来展望 vol. 8 (刊行:2010年02月26日)
- ■関連したテーマを持つレポートがあります
- 2025 クラウドコンピューティングの現状と将来展望 市場編 (刊行:2025年07月31日(予定))
- データセンタービジネス市場調査総覧 2025年版 市場編 (刊行:2025年02月28日)
- 2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧 市場編 (刊行:2024年12月19日)
- Generative AIによるITビジネスへの影響分析および将来展望 (刊行:2023年08月10日)
−調査の背景− |
---|
- ネットワークインフラのオープン環境の浸透と、各種情報流通の融通性の向上により、急速にセキュリティ対応を問われるような状況が求められている。
- 当該分野においても競合激化は必至の状況であるものの、市場ニーズが提供ベンダーのシーズを上回っており、右肩上がりの市場拡大が続いている状況である。
- 本調査企画では、ネットワークセキュリティに関わるサービス/ソリューションについて、メニュー別に具体的な内容を明確にし、その上で市場規模や提供ベンダーの特性、更にユーザーがどのようなことを求め、望んでいるかに焦点を当てることを目的とした。
- 弊社では一口にサービスといっても、内容は提供ベンダーにより異なるケースが多く、具体的なサービス像を明確化することが重要と判断しており、今回の調査において国内インフォメーション・ネットワークセキュリティサービスの主流となるソリューションを把握することを主眼とした。
|
|
−調査のポイント− |
---|
- サービス別提供ベンダーの内容とビジネスの枠組み
- サービス別マーケットサイズ
- ユーザーが必要とするサービス/ソリューションの動向
|
|
−調査対象− |
---|
ネットワークセキュリティサービス提供ベンダー: | 21社 |
ネットワークセキュリティサービス利用ユーザー: | 20社 |
|
|
−目次− |
---|
()内は掲載ページ
-
I. 総括編
-
- 1. インフォメーション・ネットワークセキュリティサービス/ソリューションの定義(2)
- 2. サービス/ソリューションを必要とする社会的環境と求められるサービス像(3)
- 3. 主要サービス/ソリューションの概要(8)
- 1)セキュリティコンサルティング(8)
2)セキュリティ検査・監査サービス(12)
3)セキュリティポリシー策定サービス(17)
4)セキュリティシステム設計・構築サービス(22)
5)セキュリティ不正アクセス監視サービス(26)
6)セキュリティ教育・トレーニングサービス(30)
7)セキュリティ認証サービス(34)
- 4. サービス/ソリューション別市場規模推移・予測(38)
-
II. サービスベンダー編
-
- ■ ベンダー一覧(46)
- メーカー系:6社(52)
キャリア/ISP系:2社(73)
セキュリティ専業系:6社(80)
コンサルタント系:1社(102)
SI系、その他:6社(106)
-
共通項目
|
<企業名、本社所在地、従業員数>
1. 企業内における提供サービスの位置付け
2. 提供しているサービス/ソリューションの内容
3. サービス/ソリューション体制及び対応状況
4. サービスソリューション事業規模推移
5. 特筆すべきユーザーソリューションの内容
1)得意としている分野及び業種
2)ソリューション提供のための提携・連携戦略
|
-
III. ユーザー編
-
- ■ ユーザー一覧(80)
- 製造業:6社(130)
金融業:6社(143)
流通、サービス業:4社(156)
エネルギー、他:4社(165)
-
共通項目
|
<企業名、本社所在地、従業員数>
1. サービス導入の範囲とサービス導入に至った経緯
2. 採用サービスベンダー決定の条件
3. IT投資におけるコンピュータ・ネットワークセキュリティ投資の考え方
4. 投資コストと今後のセキュリティサービス/ソリューションに対する要望
5. その他特筆事項
|
()内は掲載ページ
|
|
|