- ■このレポートには以下の最新版があります
- 2024 コミュニケーション関連マーケティング調査総覧 (刊行:2024年10月10日)
- ■関連したテーマを持つレポートがあります
- データセンタービジネス市場調査総覧 2025年版 市場編 (刊行:2025年02月28日(予定))
- 2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧 市場編 (刊行:2024年12月13日(予定))
- 2024 ネットワークセキュリティにおけるSOC/プロフェッショナルサービス市場の将来展望 (刊行:2024年11月13日)
- 2024 法人インターネット市場の現状と将来展望 (刊行:2024年07月26日)
−調査の背景− |
---|
- 近年の情報通信技術の飛躍的な発展及び関連するビジネスの創出はIT革命と呼ばれ産業革命に匹敵する歴史的大転換を社会にもたらしており、人々の暮らしや、企業のビジネス活動の構造を大きく変えようとしている。特にインターネットに代表されるネットワークインフラの発展が、IT革命の基盤となっており、IT国家の実現を目指す政府の「e−Japan戦略」の中でも、超高速ネットワークインフラ整備及び競争政策が重点政策分野として挙げられているなど、ネットワークインフラの発展が今後のIT国家実現の鍵を握っていることは間違いない。
- このような状況下で通信事業者が提供している通信サービスビジネスの市場構造にも大きな変化が起きている。固定電話が通信サービスの主役であった20世紀型の市場構造から、インターネットなどによるデータ通信が主役である21世紀型の市場構造へと変革を見せているのである。更に、移動体通信においても携帯電話によるインターネット接続などのサービスビジネスが急速な成長を遂げている。
- 特にインターネット関連サービス分野では、より高速・大容量化へのニーズが高まる中、企業向けのみならず個人向けのサービスにおいてもブロードバンドサービスが急速に立ち上がりつつある。本命視されているNTT地域会社が進める加入者線の光ファイバ化(FTTH)の普及が遅れているなか、ADSL、CATV、無線アクセスなどのサービスは立ち上がっており、今後、ブロードバンドサービスの本命にどのサービスがなるか注目を集めているところである。
- 企業向けのデータ通信向けサービス分野では、基幹ネットワークをIPに統一しようという動きが大きくなっている。通信事業者各社は割安な料金のIP通信サービスを主力サービスとして推進しており、専用線を中心とした従来型のサービスビジネスからの大きな転換を図っている。
- ネットワークインフラの普及/発展が高度情報社会実現の基盤として重要視されている現在において、通信サービスビジネスの将来を展望した当「2001次世代通信サービスビジネス調査総覧」が果たす役割は多大なものであると確信する次第である。なお当資料は通信サービス事業者の戦略及び各サービスのマーケットスケールを把握した上で、その将来性/方向性を明確にすることを目的としたものである。
- 今後の各位における通信サービス/マーケティング戦略立案に際しての基礎データとして大いに活用されることを切に望むものである。
|
|
−調査目的− |
---|
- 通信業界は、市内電話や長距離電話、国際電話といった棲み分けが崩壊し、業界全体に押し寄せる規制緩和の波によって外資系通信事業者の進出・台頭が顕著となっている。また、移動体通信分野においても「IMT−2000」の商用サービス開始など大きな変革を控えており、更に第一種電気通信免許取得など、通信サービスを提供するプレイヤーの顔ぶれも著しく変化しつつある。このような潮流により通信サービスの多様化や低価格化が促進されるのはユーザーにとっては喜ばしい反面、業界内での競争激化は必至である。
- インフラの世界でも従来の電話回線に代わるアクセス回線としてCATVやADSL、無線系アクセス、衛星通信、FTTH等の新サービスが相次いで登場するなど確実にブロードバンド化が進み多様化する通信ニーズに合わせてサービスの形態も劇的に変貌を遂げつつある。
- ブロードバンド時代の突入が意味するものは、あらゆる情報メディアが通信というプラットフォーム上で提供されるばかりか、ECやオンライン・トレード、さらにはeマーケットプレイスという新たなビジネスモデルの登場に見られるように、サービスそのものが通信・ネットワークを抜きにしては考えられないという事である。
- 当資料では、通信サービス市場全体の動向を把握するとともに、各サービスごとの需要動向を明確且つ的確に捉えることで、劇的に変化する通信サービスの方向性を示すことを目的とした。
|
|
−調査対象企業− |
---|
1)第一種電気通信事業者 | 320社 |
2)特別第二種電気通信事業者 | 113社 |
3)一般第二種電気通信事業者 | 8,536社 |
|
−調査対象品目− |
---|
1. 専用線サービス(5品目)
2. データ通信サービス(3品目)
3. IP通信サービス(3品目)
4. 加入者系無線アクセスサービス
5. xDSLサービス
6. 衛星通信サービス
|
7. 映像伝送サービス
8. インターネット接続サービス(4品目)
9. 音声系サービス(4品目)
10. 移動体通信サービス(3品目)
11. 国際通信サービス(5品目)
|
|
−目次− |
---|
()内は掲載ページ
- 1. 通信サービス市場展望性(3)
- 1)全体展望(3)
2)専用線/データ通信/IP通信サービス(5)
3)インターネット接続サービス(6)
4)移動体通信サービス(7)
- 2. 通信サービス品目別市場規模推移(8)
- 3. 通信サービス品目別市場見通し(14)
- 4. 通信サービスカテゴリー別市場見通し(23)
- 1)専用線サービス(23)
2)データ通信サービス/IP通信サービス(24)
3)インターネット接続サービス(25)
4)移動体通信サービス(27)
5)音声系サービス(28)
6)国際通信サービス(29)
- 5. 通信サービス別市場占有率〔2000年(実績)、金額ベース〕(30)
- 6. 2000年度通信サービス業界動向(37)
- 7. 通信事業者動向/業界構造(41)
- 1)通信事業者動向(国内全体)(41)
2)業界構造(42)
(1)専用線/データ通信/IP通信サービス(42)
(2)インターネット接続サービス(43)
(3)移動体通信サービス(44)
(4)音声系サービス(46)
(5)国際通信サービス(47)
- 8. 通信サービス産業におけるインフラ整備状況・法規制(48)
- 9. 通信サービスカテゴリー別主要参入事業者一覧(56)
- 10. 通信サービス参入事業者一覧(62)
- 1)第一種電気通信事業者一覧(62)
2)特別第二種電気通信事業者一覧(71)
- 1. 専用線サービス(77)
- 1−1)一般専用線サービス(77)
1−2)高速ディジタル伝送サービス(81)
1−3)エコノミーサービス(85)
1−4)超高速ディジタル伝送サービス(89)
1−5)ATM専用サービス(93)
- 2.データ通信サービス(97)
- 2−1)パケット交換サービス(97)
2−2)フレームリレー・サービス(101)
2−3)セルリレー・サービス(105)
- 3.IP通信サービス(109)
- 3−1)IP−VPNサービス(109)
3−2)広域イーサネットサービス(113)
3−3)インターネットVPNサービス(117)
- 4.加入者系無線アクセスサービス(121)
- 5.xDSLサービス(125)
- 6.衛星通信サービス(129)
- 7.映像伝送サービス(133)
- 8.インターネット接続サービス(137)
- 8−1)インターネット接続サービス(専用線)(137)
8−2)インターネット接続サービス(ダイアルアップ)(141)
8−3)インターネット接続サービス(常時接続)(147)
8−4)インターネット接続サービス(移動体通信)(158)
- 9.音声系サービス(163)
- 9−1)固定電話サービス(163)
9−2)ISDNサービス(168)
9−3)CATV電話サービス(173)
9−4)インターネット電話サービス(177)
- 10.移動体通信サービス(182)
- 10−1)携帯電話サービス(音声/データ通信)(182)
10−2)PHSサービス(音声/データ通信)(191)
10−3)第三者無線サービス(198)
- 11.国際通信サービス(202)
- 11−1)国際電話サービス(202)
11−2)国際ISDNサービス(206)
11−3)国際高速ディジタル専用線サービス(210)
11−4)国際フレームリレー・サービス(214)
11−5)国際セルリレー・サービス(218)
()内は掲載ページ
|
|
|