- ■このレポートには以下の最新版があります
- 2023 光通信関連市場総調査 (刊行:2023年09月26日)
- ■この資料は複数巻構成となっております
- 2004 光産業予測便覧(Vol. 2)(刊行:2004年09月27日)
- ■関連したテーマを持つレポートがあります
- 2025 低誘電マテリアル市場と次世代通信材料開発の最新動向 (刊行:2025年02月14日(予定))
- 2025 データセンター向け高速光トランシーバーおよび関連テクノロジーの最新動向 (刊行:2024年12月20日(予定))
- 2024 イメージング&センシング関連市場総調査 (刊行:2024年09月30日)
- 2024 データセンター・AI/キーデバイス市場総調査 (刊行:2024年07月12日)
−調査の背景− |
---|
光通信関連市場は2003年から2004年にかけて市場は回復基調にあると見られます。要因としては、Ethernet系市場の拡大、それに伴うMetro系WDM市場の伸び、FTTH市場の成長などが挙げられます。しかし、Long Haul系は相変わらず低迷しており、DWDM関連市場の本格的回復はしばらく先になると見られています。
この中で注目されるのは、FTTH市場です。FTTHは日本発の技術であり、システムはメディアコンバータからB-PONシステムへ、そして今後はGE-PONシステムが注目されています。
搭載されている光通信関連部品はWDM用に比べれば、種類も少なく価格も安価なものが多く、そこで台頭してきたのが、台湾、中国、韓国など東アジアの部品メーカーです。彼らは、FTTH向けに低速(155Mbps、622Mbps)のBi-Directionalモジュール(Bi-diモジュール)を日本の装置メーカーに供給しています。
東アジアのメーカーは、FTTH用部品以外でもWDMフィルタモジュール、光カプラ、光アンプモジュール、光スイッチ、光コネクタなどを手がけています。近い将来、日本のメーカーと競合できるレベルに技術力が到達することを感じさせます。また、日本メーカーの脅威になる可能性もあります。しかし、彼ら自身はそれを望んでおらず、例えばOEMなど、日本メーカーとの協力を望んでおります。
「2004 光産業予測便覧 Vol. 1」では、上記のような海外動向にも注力し、光通信関連の装置、光アクティブデバイス、光パッシブデバイス、光ファイバ、光回路デバイス、マテリアル、次世代部品材料、測定機/製造装置を中心に市場調査を行なっております。この資料を関係各位の今後の事業戦略を立案展開されるにあたり、役立てていただくことを切に望みます。
また、最近は光通信用以外の部品・材料へのご要望も多く、今回はVol. 1とVol. 2に分冊しVol. 1を「光通信用部品材料編」、Vol. 2を「AV・OA機器用部品材料編」といたしました。「2004 光産業予測便覧 Vol. 2」の方もご活用いただければ幸いです。
|
−調査目的− |
---|
光通信関連市場は、長い低迷期をようやく脱し、緩やかな回復基調を見せている。その要因には、Ethernet系市場の拡大、それに伴うMetro系WDM市場の伸び、FTTH市場の成長などが挙げられる。
本調査資料は、光通信市場を中心に、光伝送装置、光アクティブデバイス、光パッシブデバイス、光ファイバ、光回路デバイス、マテリアル、次世代部品材料、測定機製造装置の市場動向について調査し、当該事業展開のための有望な情報を提供することを目的とした。
|
−調査対象品目− |
---|
1. 光伝送装置 | 10品目 |
2. 光アクティブデバイス | 8品目 |
3. 光パッシブデバイス | 11品目 |
4. 光ファイバ | 3品目 |
5. 光回路デバイス | 8品目 |
6. マテリアル | 8品目 |
7. 次世代部品材料 | 4品目 |
8. 測定機/製造装置 | 8品目 |
|
−目次− |
---|
-
1. 光産業の将来展望(1)
-
1.1 総括(3)
1.2 光伝送装置のコンポーネンツ/デバイス構成図(5)
1.3 製品分野別ワールドワイド市場規模推移/予測(9)
-
2. 光産業の周辺動向(11)
-
2.1 北米の市場と生産(13)
2.2 欧州の市場と生産(15)
2.3 アジアの市場と生産(17)
2.4 日本の市場と生産(19)
-
3. 新技術/新市場の動向(21)
-
3.1 FTTx向けデバイス/コンポーネンツ(23)
3.2 10G光インターフェースモジュールの動向(25)
3.3 Bi-diモジュール市場(28)
3.4 台湾の光通信部品関連市場(33)
-
4. 光通信用装置・デバイス・マテリアルの集計と分析(43)
-
4.1 光伝送装置(45)
4.2 光アクティブデバイス(52)
4.3 光パッシブデバイス(66)
4.4 光ファイバ(75)
4.5 光回路デバイス(79)
4.6 マテリアル(85)
4.7 測定機/製造装置(94)
-
5. 品目別市場動向(103)
-
- 5.1 光伝送装置(105)
-
5.1.1 SDH/SONET(105)
5.1.2 DWDM伝送装置(108)
5.1.3 CWDM伝送装置(111)
5.1.4 OXC(115)
5.1.5 メディアコンバータ(118)
|
5.1.6 PONシステム(121)
5.1.7 ルータ(125)
5.1.8 LANスイッチ(129)
5.1.9 ギガビットイーサネット多重装置(133)
|
- 5.2 光アクティブデバイス(136)
-
5.2.1 光インターフェースモジュール(136)
5.2.2 LDモジュール(10G)(151)
5.2.3 光通信用LDチップ(155)
5.2.4 光データリンク(光源LED)(162)
|
5.2.5 励起レーザ(Pumps)(169)
5.2.6 LN光変調器(174)
5.2.7 ペルチェ素子(LDモジュール用)(178)
5.2.8 光アンプモジュール(181)
|
- 5.3 光パッシブデバイス(186)
-
5.3.1 MUX/DEMUX(186)
5.3.2 光アイソレータ(191)
5.3.3 光カプラ/スプリッタ(197)
5.3.4 ゲインイコライザ(GEQ)(204)
5.3.5 スペシャルティファイバ(207)
5.3.6 インターリーバー(213)
|
5.3.7 光減衰器(217)
5.3.8 光スイッチ(221)
5.3.9 波長ロッカー(225)
5.3.10 光通信用レンズ(228)
5.3.11 光通信用誘電体多層膜フィルタ(235)
|
- 5.4 光ファイバ(240)
-
5.4.1 石英光ファイバ(240)
5.4.2 プラスチック光ファイバ(245)
|
5.4.3 プラスチッククラッド光ファイバ(249)
|
- 5.5 光回路デバイス(252)
-
5.5.1 PLC基板(シリカ)(252)
5.5.2 光ファイバコード(255)
5.5.3 光コネクタ(プラグ)(259)
5.5.4 光フェルール(263)
|
5.5.5 アダプタ(267)
5.5.6 V溝基板(271)
5.5.7 光ファイバアレイ(275)
5.5.8 光通信用IC(279)
|
- 5.6 マテリアル(283)
-
5.6.1 石英光ファイバ用ガス材料(283)
5.6.2 光ファイバコーティング材料(289)
5.6.3 プラスチック光ファイバ材料(293)
5.6.4 光通信デバイス用接着剤(296)
|
5.6.5 各種光学結晶(300)
5.6.6 LN/LT(306)
5.6.7 酸化ジルコニウム(312)
5.6.8 化合物半導体(光通信用)(315)
|
- 5.7 次世代部品材料(318)
-
5.7.1 光ソリトン通信(318)
5.7.2 フェムト秒レーザ(321)
|
5.7.3 フォトクロミック材料(325)
5.7.4 フォトニック結晶(328)
|
- 5.8 測定機/製造装置(333)
-
5.8.1 光スペクトラムアナライザ(333)
5.8.2 OTDR(337)
5.8.3 光パワーメータ(341)
5.8.4 測定用光源(345)
|
5.8.5 測定用可変光減衰器(349)
5.8.6 OPMユニット(WDMモニタ)(353)
5.8.7 光ファイバ融着接続機(357)
5.8.8 光コネクタ研磨機(363)
|
|
|