- ■このレポートには以下の最新版があります
- 2023 光通信関連市場総調査 (刊行:2023年09月26日)
- ■関連したテーマを持つレポートがあります
- 2025 低誘電マテリアル市場と次世代通信材料開発の最新動向 (刊行:2025年02月14日(予定))
- 2025 データセンター向け高速光トランシーバーおよび関連テクノロジーの最新動向 (刊行:2024年12月20日(予定))
- 2024 イメージング&センシング関連市場総調査 (刊行:2024年09月30日)
- 2024 データセンター・AI/キーデバイス市場総調査 (刊行:2024年07月12日)
−調査の背景− |
- 2011年3月11日、東日本大震災が発生し日本では東北から関東の広い地域において未曾有の災害を被った。
- この大震災が光通信関連市場に与えた影響は少なくない。生産ラインに直接被害を受けたケース、直接の被害は免れたものの計画停電により生産が行えなくなったケース、生産ライン自体には問題が無かったが材料メーカーなどが被災して部材調達が間に合わなかったケースなど多くのメーカーが大震災の影響を受けた。
- 大震災が起きた直後に中国の伝送装置メーカーやモジュールメーカーからデバイスの在庫や納入時期に関する問い合わせが相次ぎ、在庫を残らず買い占められた日本のデバイスメーカーも多かったようである。中には、納品分を生産するためにゴールデンウィークを返上したデバイスメーカーもある。光通信関連用のモジュールやデバイスは装置メーカーなどの認定を取らなければ使用できないため、メーカー数が限られる傾向にある。そのため、海外の伝送装置メーカーやモジュールメーカーもデバイスやマテリアルの調達に必死になっている。このような話を聞くと改めて日本のデバイスメーカーの技術力の高さを実感する。
- 2010年から2011年前半にかけての光通信関連市場のトピックスは、40G/100G伝送がいよいよ本格化してきたことと、FTTxにおいて中国市場が急激に伸びたことが挙げられる。また、現状では生産面、販売面、調達面全ての中心にいるのは中国であるといえる。
- 「2011光通信関連市場総調査」では、このような世界の光通信市場の状況を踏まえ、特に「40G/100G光伝送」、「データセンタの光化」、「世界のFTTxの動向」について徹底調査した。
- 「2011光通信関連市場総調査」は、2010年から2011年にかけて起こった光通信関係の新しい動向や技術に注目し、光通信関連の装置、光アクティブデバイス、光パッシブデバイス、通信用電気回路デバイス、光ファイバ/光回路デバイス、測定器/製造装置、関連マテリアルを中心に市場調査を行なっている。
- この資料を関係各位の今後の事業戦略を立案展開されるにあたり、役立てていただくことを切に望みます。
|
−調査目的− |
- 2010年から2011年にかけての光通信市場は、FTTx、LTE携帯電話基地局、データセンタなどの市場が注目された。2010年は、中国におけるFTTx市場が好調に推移した。また、北米においてはデータセンタ用の光デバイスが注目された。
- 本調査資料は、光通信市場を中心に、光伝送装置、光アクティブデバイス、光パッシブデバイス、通信用電気回路デバイス、光ファイバ/光回路デバイス、測定機/製造装置、関連マテリアルの市場動向について調査し、当該事業展開のための有望な情報を提供することを目的とした。
|
−調査対象− |
1. 光伝送装置 | 7品目 |
2. 光アクティブデバイス | 14品目 |
3. 光パッシブデバイス | 5品目 |
4. 通信用電気回路デバイス | 3品目 |
5. 光ファイバ/光回路デバイス | 6品目 |
6. 測定機/製造装置 | 5品目 |
7. 関連マテリアル | 2品目 |
合計 | 42品目 |
|
−目次− |
- 1. 光通信関連市場の将来展望(1)
-
1.1 総括(3)
1.2 光伝送装置のコンポーネンツ/デバイス構成図(5)
1.3 製品分野別ワールドワイド市場規模推移/予測(9)
- 2. 光通信関連市場の周辺動向(11)
-
- 2.1 地域別市場の現状と将来展望(13)
-
2.1.1 北米市場の現状と将来展望(14)
2.1.2 欧州市場の現状と将来展望(15)
2.1.3 アジア市場の現状と将来展望(16)
2.1.4 日本市場の現状と将来展望(17)
2.1.5 その他地域市場の現状と将来展望(18)
- 2.2 光トランシーバモジュールの全体市場(19)
- 3. 新技術/新市場の動向(23)
-
- 3.1 40G/100G光伝送用デバイスの動向(25)
-
3.1.1 40G/100GEthernetの標準化と光トランシーバ(25)
3.1.2 変調技術(コヒーレント技術)(27)
- 3.2 データセンタの光化関連装置・デバイス(29)
-
3.2.1 サーバ/ストレージ装置(29)
3.2.2 アクティブ・オプティカル・ケーブル(31)
3.2.3 光インターコネクト(34)
- 3.3 データセンタの光化関連企業の動向(36)
-
- 3.3.1 コンテンツプロバイダ(36)
-
3.3.1.1 Google(36)
3.3.1.2 Facebook(38)
- 3.3.2 システムベンダ(40)
-
3.3.2.1 Cisco Systems(40)
3.3.2.2 Juniper Networks(43)
- 3.3.3 光デバイスメーカー(46)
-
3.3.3.1 Finisar(46)
3.3.3.2 Avago Technologies(48)
3.3.3.3 JDS Uniphase(50)
- 3.4 FTTxのワールドワイド市場概況(52)
- 3.5 中国の光通信市場概況(62)
-
- 3.5.1 中国システムベンダ(62)
-
3.5.1.1 Huawei(華為技術)(62)
3.5.1.2 ZTE(中興通訊)(65)
- 3.5.2 中国通信キャリア(67)
-
3.5.2.1 中国聯通(China Unicom)(67)
3.5.2.2 中国電信(China Telecom)(69)
- 4. 光通信用装置・デバイス・マテリアルの集計と分析(71)
-
4.1 光伝送装置・関連装置(73)
4.2 光アクティブデバイス(80)
4.3 光パッシブデバイス(99)
4.4 通信用電気回路デバイス(106)
4.5 光ファイバ/光回路デバイス(109)
4.6 測定器/製造装置(115)
4.7 関連部品材料(121)
- 5. 品目別市場動向(125)
-
5.1 光伝送装置・関連装置(127)
5.1.1 SDH/SONET(127)
5.1.2 DWDM伝送装置(130)
5.1.3 ルータ(135)
5.1.4 L2/L3スイッチ(141)
|
5.1.5 FTTx用メディアコンバータ(146)
5.1.6 PONシステム(150)
5.1.7 VDSL関連機器(156)
|
5.2 光アクティブデバイス(159)
5.2.1 100G/40Gトランシーバ/トランスポンダ(159)
5.2.2 10Gトランシーバ/トランスポンダ(166)
5.2.3 2.5G/1.25Gトランシーバ(178)
5.2.4 PON用トランシーバ(187)
5.2.5 短波長FCトランシーバ(195)
5.2.6 622M/100M長波長トランシーバ(200)
5.2.7 10G/40G LDモジュール(206)
|
5.2.8 DFB LD(219)
5.2.9 ファブリペロLD(226)
5.2.10 VCSEL(230)
5.2.11 光アンプモジュール/励起レーザ(235)
5.2.12 光通信用APDモジュール(242)
5.2.13 光通信用APDチップ(247)
5.2.14 LN光変調器(252)
|
5.3 光パッシブデバイス(258)
5.3.1 MUX/DEMUX(258)
5.3.2 WSSモジュール(264)
5.3.3 光アイソレータ(269)
|
5.3.4 分散補償器(275)
5.3.5 光通信用レンズ(282)
|
5.4 通信用電気回路デバイス(288)
5.4.1 SerDes(40Gbpsトランシーバ用)(288)
5.4.2 FEC(40G/100Gbps用)(291)
|
5.4.3 PON用ギガメインチップ(292)
|
5.5 光ファイバ/光回路デバイス(297)
5.5.1 石英光ファイバ(297)
5.5.2 光ファイバーコード(303)
5.5.3 光コネクタ(プラグ)(307)
|
5.5.4 光フェルール(311)
5.5.5 現場組立光コネクタ(FASコネクタ)(315)
5.5.6 メカニカルスプライス(素子)(319)
|
5.6 測定器/製造装置(322)
5.6.1 光スペクトラムアナライザ(322)
5.6.2 OTDR(326)
5.6.3 光パワーメータ(330)
|
5.6.4 光ファイバ融着接続機(334)
5.6.5 クリーバー(341)
|
5.7 関連部品材料(345)
5.7.1 化合物半導体(InP)(345)
|
5.7.2 光アイソレータ用各種結晶(349)
|
|
|